ハフ(Hough)変換

ハフ変換(Hough)は、画像から直線や曲線を抽出し、それを数式で表現したい時に用いられるアルゴリズム
通常はエッジ検出を行った後の画像に対してハフ変換を行う(二値化した後にゴミを除去し、細線化処理を行う)
OpenCVには、直線を検出するcvHoughLine2や、円を検出するcvHoughCirclesが用意されている

### ハフ変換のアルゴリズム
– 座標軸を変換する
– ρ=x∗cosθ+y∗sinθとしてρとθで表す。ρかθのどちらかの値が決まれば、直線を求めることができる
– θは0≦θ<π
– 元画像に存在する点の数の中で、多く交差する箇所が求めたい直線になる

– 円を検出したい場合は(x−p)^2+(y−q)^2=r^2を使用する

エッジ検出した点それぞれのρ、θをプロットした曲線のうち、多くの線が重なり合っている点(ρ、θが同じ)の中から、最も直線が存在する可能性が高い組み合わせを探す処理を行っている

なるほど、θが同じだから、直線とみなすわけですね。
角度が同じものを直線とみなすので、抽出する直線の数が多ければ、実態の直線よりも幾何学的なアウトプットになりそうです。