ER図 Entity Relationship Diagram

ER図とは、「データベース設計(データモデリング)で使う設計手法」
「エンティティ」「アトリビュート」「リレーション」「カーディナリティ」と呼ばれるオブジェクトで構成されており、ER図を活用してデータ構造を俯瞰的に設計する

やべー、このあたりを使いこなせば完全に素人ではなくなるなー

UML図

クラス図はUMLの基本となる図のひとつで、システムを構成するクラスとそれらの関係を表現します。また、各クラスが保持する属性(プロパティ)や操作(メソッド)も表現する

クラス図って、classそのものじゃん。

UMLは、オブジェクト指向分析・設計技法における共通の記法として、分析、設計の成果物である仕様を記述

docker redmineのデータを永続化させる

コンテナの/usr/src/redmine/files等のアップロードされるデータをホストマシンのディレクトリにマッピングします。
データベースを別コンテナのものを使用します。別コンテナではデータベースの格納先をホストマシンにマッピングします。
MySQLかPostgreSQLを使った場合、Redmineのコンテナはデータベースの初期化を待ちません。Redmineのコンテナにrestart: alwaysを使っても、タイミングによっては再起動されなくなります。Redmineのコンテナでデータベースのクライアントのmysqladminコマンドやpsqlコマンドがインストールされておらず、healthcheckも利用できません。RedmineのDockerfileでmysqladminコマンドとpsqlコマンドをインストールし、docker-entrypoint.shでデータベースにアクセスできるようになったかを見るべきです。

docker ps -q -l | xargs docker stop | xargs docker rm

docker ps – コンテナの一覧
docker logs – コンテナの標準出力を表示
docker stop – 稼働しているコンテナの停止

dockerでredmineを入れる

データの永続性がないRedmineを動かす
sudo docker run -d –name redmine -p 80:3000 redmine:latest

-アップロードしたファイルはredmineのファイルシステムに保存されます。
-データベースはredmineコンテナのSQLiteが使われます。
-コンテナを削除するとredmineのデータは削除されます。

docker入れるのに時間かかるなーこれ

だいぶ時間がかかったが、
vagrant@vagrant-ubuntu-trusty-64:~$ sudo docker run -d –name redmine -p 80:3000 redmine:latest
Unable to find image ‘redmine:latest’ locally
latest: Pulling from library/redmine
05d1a5232b46: Pull complete
3f4b62449fc8: Pull complete
0a8ae4c4adc5: Pull complete
12f17b4afaac: Pull complete
bd96a6b3c421: Pull complete
2077365091d8: Pull complete
92dd687079de: Pull complete
a8580aed7235: Pull complete
29dd091771dc: Pull complete
35c7cf740aac: Pull complete
06e39eb42c60: Pull complete
e9c2babb9eb2: Pull complete
Digest: sha256:deedc4ec97c280fe9474166e948c1b259cc81999114ceac1b8e58e66c14ce349
Status: Downloaded newer image for redmine:latest
cbb455552207035a5dc34c4637c9deaafefc12da85567b908a3706bd7e0a10d1

うわ、これは凄い。

データの永続性のあるredmineにしないと意味がないか。
システム管理者の承認待ちになるな。

あれ?というか、他のツールも、installして環境つくれなかった場合は、dockerで動かせばいいのでは。。

cpanをインストール

[vagrant@localhost perl]$ sudo yum install perl-CPAN.x86.64
パッケージ perl-CPAN.x86.64 は利用できません。
エラー: 何もしません
[vagrant@localhost perl]$ cpan
-bash: cpan: コマンドが見つかりません

どいうこと? とりあえず、こういう時は、sudo yum updateでしたね。
[vagrant@localhost perl]$ sudo yum update

ここから再度インストール
[vagrant@localhost perl]$ sudo yum install perl-CPAN.x86_64

依存性関連をインストールしました:
perl-Digest-SHA.x86_64 1:5.47-144.el6
perl-ExtUtils-MakeMaker.x86_64 0:6.55-144.el6
perl-ExtUtils-ParseXS.x86_64 1:2.2003.0-144.el6
perl-Test-Harness.x86_64 0:3.17-144.el6
perl-devel.x86_64 4:5.10.1-144.el6

完了しました!

Warning (maybe harmless): ‘YAML’ not installed.

yamlを入れます。
# yum -y install libyaml-devel

# perl -MCPAN -e shell
cpan[1]> o conf prerequisites_policy follow
cpan[2]> o conf commit
cpan[3]> upgrade

servletでselectしてredirect

Connection conn = null;
		ResultSet rs = null;
		
		try {
			Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver").newInstance();
			conn = DriverManager.getConnection("jdbc:mysql://localhost/sampledb","root","");

			Statement stmt = conn.createStatement();
			String sql = "select * from userinfo where status = 2";
			rs = stmt.executeQuery(sql);
			stmt.close();

			String view = rs.getString("userid");
			// String view = "https://www.google.com";
			response.sendRedirect(view);
		} catch(Exception e) {
			  e.printStackTrace();
		}
		finally {			
			
		}

なんか上手くいきませんね。executeQuery以降が駄目っぽいです。

servletからmysqlにinsert

servlet

protected void doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException {
		// TODO Auto-generated method stub
		// response.getWriter().append("Served at: ").append(request.getContextPath());
		
		// import java.sql.*;
//		Connection db_con = null;
//		PreparedStatement db_st = null;
//		ResultSet db_data = null;
		
		Connection conn = null;
		ResultSet rs = null;
		
		try {
			Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver").newInstance();
			conn = DriverManager.getConnection("jdbc:mysql://localhost/sampledb","root","");

			Statement stmt = conn.createStatement();
			String sql = "insert into userinfo(userid, status) values ('hoge', 1)";
			int num = stmt.executeUpdate(sql);
			stmt.close();
		} catch(Exception e) {
			  e.printStackTrace();
		}
		finally {
			
		}
		
		
		
	}

mysql> select * from userinfo;
+———+——–+
| userid | status |
+———+——–+
| aaaa123 | 0 |
| asdf123 | 1 |
| hoge | 1 |
| xyzx123 | 2 |
+———+——–+
4 rows in set (0.01 sec)

なるほど♪