DNNはディープラーニングの一種
多数ライブラリが公開されているが、中でも”chainer”と”TensorFlow”が有名
chainerはPreferred Networksが開発、TensorFlowはGoogle
TensorFlow
https://www.tensorflow.org/
Chainer
https://tutorials.chainer.org/ja/
import data import numpy as np mnist = data.load_mnist_data() x_all = mnist['data'].astype(np.float32)/255 y_all = mnist['target'].astype(np.int32) y_all = dense_to_one_hot(y_all) x_train, x_test = np.split(x_all, [60000]) y_train, y_test = np.split(y_all, [60000])
tensorflowの特徴
– ニューラルネットワークだけでなく、機械学習、数値計算をカバー
– 低レベル処理も可能
– GPU利用が用意
– 複数デバイスの並列処理が容易
– 直観的に構築できる
– 難易度が高い
– 利用人口が多い
chainerの特徴
– 直観的かつシンプル
– 初心者に優しい
– 複雑な計算グラフに対応できる
– GPUでの高速処理
– 計算速度が遅い
いよいよ来たか、という感じです。
比較すると、まずはChainerで基礎をやって、それからTensorFlow って流れの方が良さそうですかね。