delete part of table td border:border-right-style: hidden

<table border="1">
		<tr id="title">
			<td colspan="3">検索条件</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td></td>
			<td style="border-right-style: hidden;border-bottom-style: hidden;"></td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td>姓 名</td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td></td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td> </td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td> </td>
		</tr>
		<tr>
			<td>hoge</td>
			<td> </td>
		</tr>
	</table>

芸がこまけー

create menu with dl, dt, dd

html

<body>
	<hr>
    <div class="container">
    <div class="menu">
    	<dl>
    		<dt>機能</dt>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    	</dl>
    	<dl>
    		<dt>機能</dt>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    	</dl>
    	<dl>
    		<dt>パスワード変更</dt>
    		<dd><a href="">パスワード変更</a></dd>
    	</dl>
    	<dl>
    		<dt>機能</dt>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    		<dd><a href="">管理<a></dd>
    	</dl>
    </div>
    <div class="main">
	<p>テキストが入ります</p>
    </div>
	</div>
</body>

css

.menu dt {
	border-bottom:1px solid gray;
	border-left:1px solid gray;
	padding-left: 10px;
	margin-bottom:5px;
}
.menu dd {
	font-size:14px;
}

view

quite better than expected

make login form css

coding a form appropriately

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
	<meta charset="UTF-8">
	<title>ログイン|入稿管理支援システム</title>
	<link rel="stylesheet" type="text/css" href="asset/css/styles.css" />
</head>
<header>
	<p><a href="index.html">Hpscript</a></p>
	<nav>
		<p>入稿管理支援システム</p>
	</nav>
</header>
<body>
    <div id="content">
	<h1>ログイン</h1>
	<form action="cgi-bin/hoge.cgi" method="post">
		<p>
		    ユーザーID:<input type="text" name="login_id" size="20">
		</p>
		<p>
		    パスワード:<input type="text" name="password" size="20">
		</p>
		<p>
		    <input type="submit" value="ログイン">
		</p>
	</form>
	</div>
</body>
</html>

In a sense this is already fine, but i want to it center.

#content {
	margin-top:100px;
	text-align:center;
}
#content h1{
	font-size: 16px;
	margin-bottom:40px;
}

well, finally reaching the point.

css: left logo and right menu

start with making parts first.

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
	<meta charset="UTF-8">
	<title>ログイン|入稿管理支援システム</title>
	<link rel="stylesheet" type="text/css" href="asset/css/styles.css" />
</head>
<header>
	<p><a href="index.html">Hpscript</a></p>
	<nav>
		<p>入稿管理支援システム</p>
	</nav>
</header>
<body>
	<h1>ログイン</h1>
	<form>
		<p>ユーザーID</p><br>
		<p>パスワード</p><br>
		<p>ログイン</p><br>
	</form>
</body>
</html>

fix log and menu position with “position absolute”
styles.css

header {
	text-align: right;
}

header p a {
	position: absolute;
	font-size: 1.25em;
	left: 20px;
	top: 20px;
}
header nav p {
	margin-top: 30px;
	margin-right: 40px;
}

Could i write down a line with css?

header {
	text-align: right;
}
header p a {
	position: absolute;
	font-size: 1.25em;
	left: 20px;
	top: 20px;
}
header nav p {
	position: absolute;
	top: 15px;
	right: 20px;
	width:220px;
	border-bottom: 1px solid;
}
#content {
	margin-top:80px;
}

fixed, it took 40 minutes to adjust this header layout, lol.

ヘッダー(header)を最前面に表示するz-index

プルダウン式のheaderを作っていたのですが、
おいおいおい、なんだこれは、ヘッダーよりもstepのボックスの方が全面に表示されているじゃないか。
ピッツバーグ美術館に飾られているモダンアートみたいになってるぞ。

ヘッダーのプルダウンを最前面に表示したいとき。

cssでz-indexを指定する

mozillaを見てみましょう。
Z-index
The z-index CSS property sets the z-order of a positioned element and its descendants or flex items. Overlapping elements with a larger z-index cover those with a smaller one.

z-indexの値が大きい方が全面に表示されます。下記例だとgoldが最前面です。

では実際にやってみましょう。
stepの該当箇所 z-indexの値を0にします。

.step {
  list-style-type: none;
  display:table;
  width:100%;
  height:50px;
  padding: 0;
  margin: 0;
  overflow:hidden;
  z-index: 0;
}

navigationのcss, z-indexを1にします。

#gNav {
	position: absolute;
	margin-top: 40px;
	float: left;
	width: 100%;
	height:45px;
	background-color: #6a5acd;
	z-index: 1;
}

おいおい、沖縄みたいに浮いてるぞ。

stepを全てz-index:0に変えます。

li.is-current{
	z-index:0;
}

上手く表示されるようになりました。

アラートメッセージのCSS

バリデーションメッセージのフォントカラーを変えたい。
まず、参考サイトとして、netflixのソースコードを見てみます。

<div id="" class="inputError">有&#65279;効&#65279;なメ&#65279;ー&#65279;ルア&#65279;ド&#65279;レ&#65279;スま&#65279;た&#65279;は電&#65279;話番&#65279;号&#65279;を入&#65279;力し&#65279;てく&#65279;ださ&#65279;い&#65279;。</div>

div.class で inputErrorとしてますね。なるほど。

laravelのbladeに inputErrorを追加します。

<table id="tbl">
        @csrf        
        <tr>
          <th>会社名</th><td><input type="text" name="company_name" size="40"  value="{{ old('company_name') }}"><div class="inputError">{{$errors->first('company_name')}}</div></td>
        </tr>
        <tr>
          <th>代理店</th><td><input type="text" name="agent_name" size="40"  value="{{ old('agent_name') }}"><div class="inputError">{{$errors->first('agent_name')}}</div></td>
        </tr>
      </table>

cssにinputErrorを追加します。
main.css

.inputError {
	color:red;
}

バリデーションメッセージのフォントカラーが変わりました。割と普通だ。

ブラウザの横幅が変わった時の複数画像表示

横幅320pxの画像を1枚表示
viewportはinitial-scale=1.0とする

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
	 <meta charset="UTF-8">
	 <title>画像の縮小</title>
         <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0,width=device-width">
<style>
	.center {
		text-align:center;
	}
</style>
</head>
<body>
  <div class="center">
	<img src="img/cat.jpeg">
  </div>
</body>
</html>

PC版:画像よりも広いブラウザで閲覧
当然、ブラウザの横幅におさまる

PC版:画像よりも狭いブラウザで閲覧
ブラウザに収まらない 例:287pxのブラウザでみてみる

mobile版:画像よりも狭いブラウザで閲覧
view-portを設定しているので、画面幅で表示される

画像を2枚にします

<body>
  <div class="center">
	<img src="img/cat.jpeg">
	<img src="img/frog.jpeg">
  </div>
</body>

PC版:複数画像よりも広いブラウザで閲覧

PC版:複数画像よりも狭いブラウザで閲覧
収まらないので、改行されて表示される

mobile版
収まらないので、改行されて表示される

ブラウザ幅に合わせて画像サイズを自動調整したい

<head>
	 <meta charset="UTF-8">
	 <title>画像の縮小</title>
	 <meta name="viewport" content="initial-scale=1.0,width=device-width">
<style>
	.center {
		text-align:center;
	}
	.center img {
		width:45%;
	}
</style>
</head>
<body>
  <div class="center">
	<img src="img/cat.jpeg">
	<img src="img/frog.jpeg">
  </div>
</body>

widthを%で指定すれば、ブラウザサイズに合わせて自動縮小される。

ただ、これ、画像が可変だと、例えば3マイになったらあかんやん。。

文字サイズ/テキストサイズ/フォントサイズをCSSで指定する

px, em, rem, %, xx-small, x-small, medium, large, x-large, xx-large, vw, vhなどがあります。
実際にコーディングしてみましょう。

<head>
<style>
.px12 {
	font-size:12px;
}
.em12 {
	font-size:12em;
}
.ex12 {
	font-size:12ex;
}
.p75 {
	font-size:75%;
}
.p120 {
	font-size:120%;
}
.xx-small {
	font-size:xx-small;
}
.x-small {
	font-size:x-small;
}
.small {
	font-size:small;
}
.medium {
	font-size:medium;
}
.large {
	font-size:large;
}
.x-large {
	font-size:x-large;
}
.xx-large {
	font-size:xx-large;
}
</style>
</head>
<form>
	<span>普通の文字サイズ</span><br>
	<span class="px12">文字サイズ12px</span><br>
	<span class="em12">文字サイズ12em</span><br>
	<span class="ex12">文字サイズ12ex</span><br>
	<span class="p75">文字サイズ75%</span><br>
	<span class="p120">文字サイズ120%</span><br>
	<span class="xx-small">文字サイズxx-small</span><br>
	<span class="x-small">文字サイズx-small</span><br>
	<span class="small">文字サイズsmall</span><br>
	<span class="medium">文字サイズmedium</span><br>
	<span class="">文字サイズ普通</span><br>
	<span class="large">文字サイズlarge</span><br>
	<span class="x-large">文字サイズx-large</span><br>
	<span class="xx-large">文字サイズxx-large</span>
</form>

ex, emがとてつもなくでかい!?
mediumはスタイリングしないのと同じサイズでした。

emは%と同じ
1emなら100%、12emなら1200%
そりゃでかいわw

remは相対的

<head>
<style>
.em2 {
	font-size:2em;
}
.rem2 {
	font-size:2rem;
}
</style>
</head>
<form>
	<span>普通の文字サイズ</span><br>
	<span class="em2">文字サイズ2em</span><br>
	<span class="rem2">文字サイズ2rem</span><br>
</form>

使いどころがイマイチぴんとこない。

vw:viewport width、vh:viewport height
それぞれviewportに対する割合。100vw, 100vhがブラウザの横幅、縦幅

<head>
<style>
.vw20 {
	font-size:20vw;
}
.vh20 {
	font-size:20vh;
}
</style>
</head>
<form>
	<span>普通の文字サイズ</span><br>
	<span class="vw20">文字サイズvw2</span><br>
	<span class="vh20">文字サイズvh2</span><br>
</form>

ブラウザを動かすと、文字サイズが変わります。

これすげー

背景のみopacityを設定するには

background-colorとopacityを設定すると、テキストまで透過してしまう。

#judge{
	margin-top:15px;
	opacity:0.5;
	background-color:#ff6347;
	width:100%;
    padding-top:5px;
    padding-bottom:5px;
	text-align:center;
	color:#fff;
}

rgbに変える。

#judge{
	margin-top:15px;
	background:rgb(255,99,71,0.5);
	width:100%;
    padding-top:5px;
    padding-bottom:5px;
	text-align:center;
	color:#fff;
}

ぬ、colorが#fffだから変更が目立たないorz