Androidで見るにはglbもしくはglTF形式、iosで見るにはUSDZ形式のモデルが必要
Googleが運営しているpolyから、glTFダウンロードできる3Dモデルをダウンロードします。

<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Document</title>
</head>
<body>
<script
type="module"
src="https://unpkg.com/@google/model-viewer/dist/model-viewer.js">
</script>
<model-viewer
ar
alt="sacuer"
src="img/sacuer.gltf"
ios-src=""
style="width:800px;height:1000px;"
background-color="#70BCD1"
shadow-intensity="0.7"
camera-controls
interaction-prompt="auto"
auto-rotate ar magic-leap>
</model-view>
</body>
</html>

ん? gltfファイルではなくて、glbでなくてはいけないのか??
glTF:The GL Transmission Format
.glb形式:本来のJSON部分も含めて全てが1つのバイナリファイルになっている
どうやら、glTFとglbは違うみたいね。