sudo yum -y install perl-CGIで、perl-CGIをinstall
[vagrant@localhost ~]$ sudo yum -y install perl-CGI
– 中略 -
トランザクションを実行しています
インストールしています : perl-CGI-3.51-144.el6.x86_64 1/1
Verifying : perl-CGI-3.51-144.el6.x86_64 1/1
インストール:
perl-CGI.x86_64 0:3.51-144.el6
インストール後、やり直します。

データがcgiに届きました。
#!/usr/bin/perl --
use strict;
use utf8;
use warnings;
use CGI;
my $q = new CGI;
my $param1 = $q->param('name');
my $param2 = $q->param('password');
print "Content-type:text/html\n\n";
print "<html>\n";
print "<head></head>\n";
print "<h1>Hello World, $param1 password is $param2</h1>";
print "</html>";

うーん、パラメータが付くのが気になるな。。hiddenだと、type=”password”にできないし、困ったな。。