[LLM] オープンモデルとクローズドモデル

「オープンモデル」は中身が公開されていて自由に使える
「クローズドモデル」は中身が非公開で、企業のサーバー経由でしか使えないモデル

### オープンモデル(Open Model)
モデルの中身(重み・コード)が公開されている
研究者・開発者が自由にダウンロードして、改良・再学習できる
オフラインでも動かせる(ローカル環境で実行可能)

代表例
LLaMA 3(Meta社)
Mistral / Mixtral
Falcon
Gemma(Googleのオープン版)
Japanese StableLM(日本語特化)

### クローズドモデル(Closed Model)
■特徴
モデルの中身(重み)は非公開
提供企業(OpenAI, Googleなど)のAPIを通じて利用する
モデルの更新や最適化は提供企業が行う

■代表例
GPTシリーズ(OpenAI)
Claude(Anthropic)
Gemini(Google)
Command R+(Cohere)

超軽量モデル
$ pip3 install accelerate

from transformers import pipeline

# 軽量モデル(日本語対応)
pipe = pipeline(
    "text-generation",
    model="cyberagent/open-calm-1b",  # 約1Bの日本語モデル
)

prompt = "オープンモデルとクローズドモデルの違いを教えてください。"
result = pipe(prompt, max_new_tokens=150)
print(result[0]['generated_text'])

モデルを動かすにはGPUがないとキツそう…