マークルツリーとは

マークルツリーとは?
L 二つのトランザクションのハッシュ値二つを合わせたデータに対してハッシュ値を計算するという操作を繰り返して完成するハッシュ値のツリー構造
一番上のハッシュ値はマークルルートと呼ぶ
ハッシュ値を持つことにより、すべてのトランザクションを保存しなくて済む
ブロックヘッダーのみをwalletは保持する

【Python】Blockchainの電子署名

電子署名を行うために、ecdsaをインストール
$ pip3 install ecdsa

from ecdsa import SigningKey, BadSignatureError, SECP256k1

secret_key = SigningKey.generate(curve = SECP256k1)
print("秘密鍵:" + secret_key.to_string().hex())
public_key = secret_key.verifying_key
print("公開鍵:" + public_key.to_string().hex())

doc = "これは送信したい文章です。"
signature = secret_key.sign(doc.encode('utf-8'))
print("電子署名" + signature.hex())

try:
	public_key.verify(signature, doc.encode('utf-8'))
	print("文章は改竄されていません。")
except BadSignatureError:
	print("文章が改竄されています")

SECP256k1は楕円曲線
電子署名は元の文章から作成されたか否かの判別を行う

秘密鍵:47c5c280197c691be3f80462b72d60b7b2915753f1a81a6eedbfbb2f01f55cae
公開鍵:02cfbf50fe5873ac6e5352e7524c4934e32f01281fc7d6112fed86cf58e72b09bb302f1f7d10d7c37d13eb7e62fd8bb1950b263c51ac76581f8b0a38d0d8853e
電子署名d17955d7f850edf05dde3e363a23dd0452420ec351dccd203f15479970a011c3dcb60b5629a33a7846727d9041e1b6d7be796b909b8ba803c490ace73a1c18e4
文章は改竄されていません。

Blockchainのトランザクション

transaction1 = {“time”: “”, “sender”: “C”, “receiver”: “D”, “amount”: 1}

トランザクションの作成

import datetime

time_now = datetime.datetime.now(datetime.timezone.utc).isoformat()
transaction1 = {"time": time_now, "sender": "C", "receiver": "D", "amount": 1}

time_now = datetime.datetime.now(datetime.timezone.utc).isoformat()
transaction2 = {"time": time_now, "sender": "D", "receiver": "E", "amount": 3}

transactions = [transaction1, transaction2]
print(transactions)

$ python3 transaction.py
[{‘time’: ‘2023-09-23T06:31:46.973357+00:00’, ‘sender’: ‘C’, ‘receiver’: ‘D’, ‘amount’: 1}, {‘time’: ‘2023-09-23T06:31:46.973375+00:00’, ‘sender’: ‘D’, ‘receiver’: ‘E’, ‘amount’: 3}]

Solanaとは?

Solanaは他のブロックチェーンより圧倒的に高速低コスト
ティッカーシンボル: SOL
レイヤー1のみで完結できる
他のブロックチェーンと相互運用ができる(Warmholeというイーサリアムとのブリッジ機能)
長期保有によるステーキング報酬を得られる

トランザクション処理:50,000/秒
トランザクション手数料: 0.00005ドル
ブロック生成速度: 0.4秒

Serumでエアドロップ、solanaでテザーがローンチ、NFTプロジェクト立ち上げ(猿の画像を買うのにSOLが必要) などで高騰

PoH(proof of history): timestampで証明
ステーキングとは一時的にロックさせる
インターオペラビリティ
Audius, Serum, LoanSnap, USDT, USDCと連携

https://solana.com/

solanaのblock chain engineerのjob opportunity
– Proficiency with systems level languages like Rust, C, C++
– Experience with smart contract development, distributed computing, and/or system design
– Exceptional quantitative and analytical skills – bonus if you’ve applied those to trading strategies in a professional capacity
– Belief in the benefits of open source contribution
– Passion for software development, DeFi, and cryptocurrencies

なるほどー、 solana作ってる奴らは皆んなRustやってるのか…

[NFT] mintとは

NFTにおけるMintとはスマートコントラクトを使ってNFTを新たに作成発行すること
NFTマーケットプレイスにアップロードし、オンチェーンになっていることをmintと言う
OpenSeaではMintが使われている

### Matic
Polygonはイーサリアムにおけるセカンドレイヤソリューションの一つ
イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決するために作られたプロジェクト
MaticからPolygonにリブランディングされた
高速、低コスト
イーサリアムからは独立したコンセンサスアルゴリズム
zkrollup
様々なDappsやDeFiがPolygonに参入

### NFTにできるコンテンツ
芸術作品、デジタルアート、音楽、土地、ゲーム、映画・アニメ、ライブチケット、ゲームのアイテム

なるほど、モダンな開発では、Polygonベースで作っていくのね

[Bitcoin] Walletの概要

秘密鍵 => 公開鍵 => ビットコインウォレットの順番で作られる。
OpenSSLで秘密鍵、公開鍵を作る手順と一緒
ウォレットは、「秘密鍵」「公開鍵」を保持し、管理する

### ウォレットの鍵の管理手法
ランダムウォレット と HDウォレットがある

– ランダムウォレット
秘密鍵公開鍵を1:1の関係で生成し管理する
ただし、複数の秘密鍵を管理保持しなければならない

– HDウォレット(Hierarchy Deterministic)
シードと呼ばれる値から秘密鍵を生成し、階層構造を用いて管理する
シードがあれば、秘密鍵は複数管理する必要はない(管理コストが下がる)

乱数生成器 -> シード -> HMAC-SHA512 -> 親秘密鍵(256bit) + 親ChainCode(256bit) *子秘密鍵生成に使用

親秘密鍵 + 親ChainCode + index -> HMAC-SHA512 -> 子秘密鍵 + 子ChainCode

### パスフレーズ, BIP32, BIP44
パスフレーズとは、どの階層にどの鍵が存在するのかを一意に表したものでスラッシュ区切りで表現
BIP32の標準規格: m/a’/c/i
BIP44の標準規格: m / purpose’ / coin_type’ / account’ / change /

### HMAC-sha512
HMACは、暗号ハッシュ関数を使用して、メッセージ認証を行う仕組み

import hmac
import hashlib
key="asdf"
text="public text"
signature = hmac.new(bytearray(key, "ASCII"),bytearray(text, "ASCII"), hashlib.sha512).hexdigest()
print(signature)

$ python3 wallet.py
b83ed32cab16c05e43f0922cf5123f04d2278d4fa50e4b1edab5f0ce04e74d5900b91dec501efd96de4721313f56533b55c1fec837b92bebe6126df7838dcc6d

### bitcoinのlibraryを使う場合

from bitcoin import *
my_private_key = random_key()
print(my_private_key)
public_key = privtopub(my_private_key)
print(public_key)
wallet_address = pubtoaddr(public_key)
print(wallet_address)

秘密鍵 => 公開鍵 => ビットコインウォレットの順番で作る

$ python3 wallet.py
336a4393ccef96b9eedb78deff766a6289d6e47983b35ee58860dd65c1a8fb86
04ef2a745e5853cea83031dd5a49de1716642ae55b1d537d2407f52757580071d7475b61b4efa2fa355d50251a286850a8548f808440c8e3739aa8bf31660dfab3
1FegPWcNYxpVMRg8rT8NhWXkzWAuk6WX2A

ああああああああああ
もうやだあ

[Blockchain] Ubuntu20.04・OpenSSLで秘密鍵公開鍵の操作

$ openssl version
OpenSSL 1.1.1f 31 Mar 2020

### 秘密鍵の作成
$ openssl ecparam -genkey -name secp256k1 -out private.pem
// ecparamは楕円曲線暗号における楕円曲線パラメータに関するサブコマンド
$ cat private.pem
—–BEGIN EC PARAMETERS—–
BgUrgQQACg==
—–END EC PARAMETERS—–
—–BEGIN EC PRIVATE KEY—–
MHQCAQEEINB5OV0K2ggkM2a0bmVTcj7FioqK5TDI9NJAxgOUjcFOoAcGBSuBBAAK
oUQDQgAELnHK99GtgUL9F3Q5YSwYa5ZdI8uY0P5diBTZZN4Ld7feo13zqYO9oQm3
G1YHB2ITeG81+KridKnVOzDk0RwA7w==
—–END EC PRIVATE KEY—–

### 公開鍵の作成
$ openssl ec -in private.pem -pubout -out public.pem
// echは楕円曲線暗号に関するサブコマンド
read EC key
writing EC key
$ cat public.pem
—–BEGIN PUBLIC KEY—–
MFYwEAYHKoZIzj0CAQYFK4EEAAoDQgAELnHK99GtgUL9F3Q5YSwYa5ZdI8uY0P5d
iBTZZN4Ld7feo13zqYO9oQm3G1YHB2ITeG81+KridKnVOzDk0RwA7w==
—–END PUBLIC KEY—–

### メッセージの作成、ハッシュ化
$ sha256sum test.txt | cut -c1-64 > hashed.txt
$ cat hashed.txt
d8aa344276524074fbfec2249bedb89a5ddccc9dc57504e92a9963f48bdf68d1

### verify
ハッシュ化した書類と秘密鍵でhashed.sigを作成し、公開鍵とhashed.sigで検証する
$ openssl dgst -SHA256 -sign private.pem hashed.txt > hashed.sig
// dgstはメッセージダイジェストを計算
$ ls
hashed.sig hashed.txt private.pem public.pem test.txt
$ openssl dgst -SHA256 -verify public.pem -signature hashed.sig hashed.txt
Verified OK

apostilleのことだね

[NEM/XEM] 独自トークンの発行

NEMのサイトに飛びます
https://discord.com/invite/xymcity

これはdiscordのチャットですね

Symbol
https://jp.symbolplatform.com/

Nemplatform wallet

Wallets


これか

import してログインする

namespace : 独自トークンを機能させるための場所
mosaic : トークの詳細設定(名称、初期供給量、小数点)

早速NEM Walletにnemを送ってみます。120NEMが必要ということなので、124NEM送る
NEMはBlock chainに比べて、blockが作られる時間が早い
https://explorer.nemtool.com/

すると、アカウントに124NEMが入っている!

### namespace
create namespaceでcapitalcoinとします
すると、100.15NEM引かれて、Dashboardでnamespaceが作られます

### Mosaics
namespaceが作られると、mosaicsの作成ができるようになります。
Mosaic name: hpscript
Description: Hpscript
Initial Supply: 100000000
Total Supply: 100000000

### Mosaicの送信
もにゃに送信できるらしいが、もにゃ側でエラーになる…

発行は簡単にできるが、使い方がイマイチやな

[Blockchain] ラズパイでBitcoinのマイニングを実行する

ビットコイン用のウォレットを「Blockchain.com」で作成します。

### raspberry pi
$ git clone –depth 1 https://github.com/tpruvot/cpuminer-multi.git
$ cd cpuminer-multi/
$ sudo apt-get install automake autoconf pkg-config libcurl4-openssl-dev libjansson-dev libssl-dev libgmp-dev make g++
$ ./build.sh

### mining
$ ./cpuminer -a sha256d –user=${bitcoin address} –url=stratum+tcp://sha256.jp.nicehash.com:3334

[2021-12-11 19:37:49] sha256d block 14160074, diff 1110110280.114
[2021-12-11 19:37:49] CPU #3: 982.61 kH/s
[2021-12-11 19:37:49] CPU #1: 969.81 kH/s
[2021-12-11 19:37:49] CPU #2: 955.35 kH/s
[2021-12-11 19:37:49] CPU #0: 924.83 kH/s
[2021-12-11 19:37:56] sha256d block 717892, diff 206739871308.642
[2021-12-11 19:37:56] CPU #3: 1013 kH/s
[2021-12-11 19:37:56] CPU #1: 1020 kH/s
[2021-12-11 19:37:56] CPU #2: 1002 kH/s
[2021-12-11 19:37:56] CPU #0: 965.80 kH/s

おおおお、これなんか凄いわ
bitcoinはレベルが違う

### NiceHashの場合
$ ./cpuminer -a sha256d –user=${NiceHash wallet}.raspberrypi4 –url=stratum+tcp://sha256.jp.nicehash.com:3334 -p x –no-color

基本的にはBitcoin.comと同じ
ただ、NiceHashの場合はNiceHash側の管理画面で状況が表示されれる

これは凄いわ、全然レベちだわ

[Blockchain] ラズパイでKotoのマイニング

koto
https://ko-to.org/

### install
$ sudo apt install cpulimit
$ sudo git clone https://github.com/KotoDevelopers/cpuminer-yescrypt cpuminer-koto
$ cd cpuminer-koto
$ sudo ./autogen.sh
$ sudo ./configure CFLAGS=”-O3 -march=native -funroll-loops -fomit-frame-pointer”
$ sudo make

### mining
$ /opt/cpuminer-koto/minerd -a yescrypt -o stratum+tcp://koto.mofumofu.me:3301 -u ZhZYp2PkWNSUXgvWS17bRJgjg6iEuCUY8E

2-11 17:46:41] Stratum authentication failed
[2021-12-11 17:46:41] …retry after 30 seconds
[2021-12-11 17:47:11] Stratum authentication failed
[2021-12-11 17:47:11] …retry after 30 seconds2-11 17:46:41] Stratum authentication failed
[2021-12-11 17:46:41] …retry after 30 seconds
[2021-12-11 17:47:11] Stratum authentication failed
[2021-12-11 17:47:11] …retry after 30 seconds

あれ、authentication failedになっとる… 何故?

もにゃ で、koto用の受け取りアドレスを取得して、再度実行

$ /opt/cpuminer-koto/minerd -a yescrypt -o stratum+tcp://koto.mofumofu.me:3301 -u jzzxRHes5zVvmpweuSc6Kk6vVLsGFiHzyNT

どうやら、bitzenyのアドレスだったので、エラーになっていたっぽい
なるほどー
仮想通貨の価値が低いとminingする気にならんな