[C++/C] 条件式

### if文

int main() {
    
    int res;

    cout << "整数を入力してください。\n";

    cin >> res;

    if(res == 1)
        cout << "1が入力されました。\n";;

    cout << "処理を終了します。\n";

    return 0; 
}

if else

int main() {
    
    int res;

    cout << "整数を入力してください。\n";
    cin >> res;

    if(res == 1) {
        cout << "1が入力されました。\n";
    } else {
        cout << "1以外が入力されました。\n";
    }
    
    cout << "処理を終了します。\n";

    return 0; 
}

else if

int main() {
    
    int res;

    cout << "整数を入力してください。\n";
    cin >> res;

    if(res == 1) {
        cout << "1が入力されました。\n";
    } else if(res == 2) {
        cout << "2が入力されました。\n";
    } else {
        cout << "1か2を入力してください。\n";
    }
    
    cout << "処理を終了します。\n";

    return 0; 
}

### switch文

int main() {
    
    int res;

    cout << "整数を入力してください。\n";
    cin >> res;

    switch(res) {
        case 1:
            cout << "1が入力されました。\n";
            break;
        case 2:
            cout << "2が入力されました。\n";
            break;
        default:
            cout << "1か2を入力してください。\n";
            break;
    }

    return 0; 
}

### 複雑な条件判断

int main() {
    
    char res;

    cout << "あなたは男性ですか?\n";
    cout << "YかNを入力してください。\n";

    cin >> res;

    if (res == 'Y' || res == 'y') {
        cout << "あなたは男性ですね。\n";
    } else if (res == 'N' || res == 'n') {
        cout << "あなたは女性ですね。\n";
    } else {
        cout << "YかNを入力してください。\n";
    }

    return 0; 
}

### 条件演算子

int main() {
    
    int res;
    char ans;

    cout << "何番目のコースにしますか?\n";
    cout << "整数を入力してください。\n";

    cin >> res;

    if (res == 1)
        ans = 'A';
    else
        ans = 'B';

    cout << ans << "コースを選択しました。\n";

    return 0; 
}
int main() {
    
    int res;
    char ans;

    cout << "何番目のコースにしますか?\n";
    cout << "整数を入力してください。\n";

    cin >> res;

    ans = (res == 1) ? 'A' : 'B';

    cout << ans << "コースを選択しました。\n";

    return 0; 
}

ans = (res == 1) ? ‘A’ : ‘B’; の書き方

### practice

int main() {
    
    int num;

    cout << "整数を入力してください。\n";

    cin >> num;

    if (num % 2 == 0) {
        cout << num << "は偶数です。\n";
    } else if(num % 2 == 1) {
        cout << num << "は奇数です。\n";
    } else {
        cout << "整数を入力してください。\n";
    }

    return 0; 
}
#include <iostream>
using namespace std;

int main() {
    
    int num1, num2;

    cout << "2つの整数を入力してください。\n";

    cin >> num1;
    cin >> num2;

    if (num1 == num2) {
        cout << "2つの数は同じ値です。\n";
    } else if(num1 > num2) {
        cout << num2 << "より" << num1 << "の方が大きい値です。\n";
    } else {
        cout << num1 << "より" << num2 << "の方が大きい値です。\n";
    }

    return 0; 
}
int main() {
    
    int result;

    cout << "成績を入力してください。\n";

    cin >> result;

    switch(result){
        case 1:
            cout << "成績は1です。もっと頑張りましょう。\n";
            break;
        case 2:
            cout << "成績は2です。もう少し頑張りましょう。\n";
            break;
        case 3:
            cout << "成績は3です。さらに上を目指しましょう。\n";
            break;
        case 4:
            cout << "成績は4です。大変良くできました。\n";
            break;
        case 5:
            cout << "成績は5です。大変優秀です。\n";
            break;
        default:
            cout << "成績を入力してください。\n";
            break;
    }

    return 0; 
}

if(res % 2)は 0でなければ奇数と判断される
cin >> num1 >> num2とも書ける