– 整数iを2で割った値を配列に入れていく
#include <stdio.h>
int main(void){
int n, i, a[32];
printf("数を入力してください->");
scanf("%d", &n);
for(i=0; n>0; i++){
a[i] = n % 2;
n = n / 2;
}
while(i > 0) printf("%1d",a[--i]);
printf("\n");
return 0;
}
$ ./main
数を入力してください->15
1111
$ ./main
数を入力してください->6
110
変数の先頭に–演算子を書くのを前置形式という
前に置く場合は、まずiの値を減らしてから表示する
あれ、何でこれで上手く表示できるんだ??