#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main(void){
char c[128];
int a,b,m;
printf("\n数字を二回入力して論理式を調べます\n");
printf("aに好きな数字を入力してください。\n");
printf("a=\n");gets(c);a=atoi(c);
printf("bに好きな数字を入力してください。\n");
printf("b=\n");gets(c);b=atoi(c);
printf("\n aの値は%d, bの値は%d\n\n", a,b);
m=(a==b);
printf("論理式 a==b の値は%d\n",m);
m=(a<b);
printf("論理式 a<b の値は%d\n",m);
m=(a>b);
printf("論理式 a>b の値は%d\n",m);
$ ./main
数字を二回入力して論理式を調べます
aに好きな数字を入力してください。
a=
6
bに好きな数字を入力してください。
b=
2
aの値は6, bの値は2
論理式 a==b の値は0
論理式 ab の値は1
m=(a==b)と書いて、正の場合は1, 正しくない場合は0を表示する
true or falseに慣れていると、奇妙な感じがします。