Amazon Auroraとは?
-> MySQL及びPostgreSQLに互換性を持った完全マネージド型のリレーショナルデータベース
-> MySQLの5倍、PostgreSQLの3倍のスループットを発揮
-> ストレージは10GBから最大64TBまで自動スケール
### 構成
Primary/Secondary構成とは異なり、クラスタ単位で構成される
クラスタエンドポイント、読み取りエンドポイント、カスタムエンドポイントがある
### 実際に作ってみる
– 前準備のrds-subnet-groupとrds security group作るまでに少し時間がかかった…
$ sudo yum install https://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el7-3.noarch.rpm
$ rpm –import https://repo.mysql.com/RPM-GPG-KEY-mysql-2022
$ sudo yum install –enablerepo=mysql80-community mysql-community-server
$ mysql -h database-1.hoge.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com –ssl-ca=.ssh/rds-ca-2019-root.pem -u admin -p
うおおおおおおおおおお
なんか超久しぶりだから焦りまくった…
Auroraでregional clusterとwriter instanceの違いがイマイチよくわからんが…
keep going