– ユーザ入力がない場合はplaceholderを表示し、入力があった場合は、合計値をdisabledの入力フォームに表示させたい
<!DOCTYPE html>
<html lang="en">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>Document</title>
</head>
<body>
<h1>Test</h1>
<div id="app">
<p>{{message}}</p>
<input type="number" v-model.number="input1_1" placeholder="1回目の得点を入力"> + <input type="number" v-model.number="input1_2" placeholder="2回目の得点を入力"> = <input type="text" v-model.number="add1" disabled id="total" placeholder="合計点" >
</div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue/dist/vue.js"></script>
<script>
var app = new Vue({
el: '#app',
data: {
message: 'Hello',
input1_1:'',
input1_2:'',
},
computed: {
add1: function(){
return this.input1_1 + this.input1_2
}
}
})
</script>
</body>
</html>
未入力

フォーム1のみ入力

フォーム1、フォーム2に入力

フォーム1のみ入力した場合でも、合計値にきちんと反映されています。
vue.jsのdataで、input1_1:”, としていますが、 input1_1:, とすると、動かなくなるので注意が必要です。