遮光センサーはフォトインタラプタを検出できる。
フォトインタラプタとは?
>発光素子と受光素子を1つのパッケージに対向して並べ、その間を検出物体が光をさえぎることにより、検出機能を持つ
int Led = 13;
int val;
void setup() {
pinMode(Led, OUTPUT);
pinMode(3, INPUT);
}
void loop() {
val = digitalRead(3);
if(val==HIGH){
digitalWrite(Led, HIGH);
} else {
digitalWrite(Led, LOW);
}
}


コレはびっくりする。
物体検知という意味では赤外線センサーなどと一緒なのかもしれないが、原理が全く異なるのね。