kubernetes基礎

公式サイト: kubernetes
Kuberntes Github:kubernetes / kubernetes

– 実行環境に依存しない(AWS, GCP, オンプレ)
– Docker以外のコンテナも可
– 複数ホストにコンテナをデプロイ
– サーバ台数関係なく、コンピュータ資源を最適化して複数のapplicationを起動できる(コンテナのリソースアロケーション)
– 負荷に応じてapplicationごとに自動で数を増減できる(コンテナの負荷分散)
– サーバを入れ替えることなくapplicationのデプロイが可能

masterとよばれる親機とnodeとよばれる子機サーバを用意して、kubernetesをそれぞれインストールして通信設定
ECSやGKEなどkubernetesマネージドサービスがある

k8sの構成は以下の通り
Ingress(通信内容をServiceにプロキシする)
Service(複数のPodに対して単一IPアドレスを割り当てる機能) ロードバランサのように振る舞う。ClusterIP、NodePort, LoadBalancer, ExternalNameなど
Cluster
L Node(コンテナをデプロイするための物理サーバ) k8sを管理するデーモンはNode上で実行
L Pod(デプロイの最小単位) 
L コンテナ

MiniKube:ローカルのVM内にk8sクラスタ内のコンテナを操作するためのKubernetesMasterと単一ノードのk8sクラスタを構築する

まずはminikubeで理解していくってことか?