[オンプレサーバの構成イメージ]
オンプレサーバ
↓
スイッチ
↓
ルータ or ファイヤウォール
↓
ONU(回線終端装置)
↓
光回線
### スイッチ: 社内機器を相互に接続する
中小企業向け: Cisco(Catalyst 1000 シリーズ), YAMAHA(SWX2200 シリーズ), NETGEAR(GS110TP, GS752TP)
中大企業向け: Cisco(Catalyst 9300, 9500シリーズ), Juniper(EX3400, EX4300), HPE Aruba(Aruba 2930F)
—
LAN内の通信を中継・管理
MACアドレスをもとに、必要なポートにだけデータを転送
**VLAN(仮想LAN)**によるセグメント分けも可能(セキュリティ・パフォーマンス向上)
L3スイッチなら、**セグメント間ルーティング(簡易ルータ機能)**も持つ
### ルータ/ファイヤフォール
中小企業向け: Cisco(Catalyst 1000 シリーズ), YAMAHA(SWX2200 シリーズ), NETGEAR(GS110TP, GS752TP)
中大企業向け: Palo Alto Networks, Fortinet, Cisco
—
ルータ:異なるネットワーク間(例:社内LAN ↔ インターネット)を中継
ファイアウォール:通信のフィルタリング・遮断で、社内ネットワークを保護
ルータの主な機能:
パケットの転送(ルーティング)
NAT変換(社内のプライベートIP ⇄ インターネットのグローバルIP)
DHCPやDNSリレー機能など
🟥 ファイアウォールの主な機能:
ポート制御/IP制限/アクセス制御(ACL)
外部からの不正アクセスをブロック
次世代型ではアンチウイルスやアプリ制御も(UTM機能)
### ONU(光回線終端装置)
NTT東西: PR-500KI、RT-500MI、RV-440NEなど
KDDI(auひかり): BL1000HW など
ソフトバンク光: HGW(型番非公開が多い)
—-
役割:光ファイバー信号(アナログ)を、デジタル信号に変換してルータへ渡す中継機器
amazonで製品名を検索すると、法人向けスイッチやルータ/ファイヤウォールがどんなものかイメージが掴める。